給湯器の寿命

対応期間

2017年04月28日 10時26分

メーカーは日々新しい商品を開発し、そしてガス会社も新しい燃料などを開発しています。
またガスボンベと都市ガスなどの差でも使用商品が変わってしまいますので、その最新の情勢に合わせるように商品開発を行い、
企業や消費者に向けて販売を行っているのです。

そのため、常に新しい部品が生み出され、古いものはどんどん生産中止となる傾向があり、
10年前の商品に関してはほとんどのメーカーは部品の製造自体中止としています。
給湯器の寿命は8~10年となっていますが、綿密に言うと給湯器は壊れる寿命ではなく、その製品の部品が生産されなくなり、
なくなってしまっているころのこと
を言います。

そうなると部品の入手が不可能なので、修理自体を受け付けてもらえない場合や、また運よく部品が見つかったとしても
新品を購入したほうが安くつくくらいに費用がかかる上に、長い年数使用し続けていたため壊れた箇所を修理しても
他の箇所が不具合を起こしてしまう場合もあります。
そのため給湯器の寿命であるこの8~10年は、一種の対応期間であるという風に認識すると間違いないでしょう。
精密機器も利用している為、専用の部品でないと修理が行えないということもあります。